一宮市市民活動センターにて健康体操のおしらせ!
こんにちは!鵜飼一男と申します。この度
一宮市市民活動支援センターにて新規団体(健康くらぶ 美★BODY)を発足
気軽にできるストレッチ・筋トレを中心にボクササイズトレーニングを取り入れた健康体操を開催します。
運動時間は30~40分ほどになります。
年齢・性別は問いませんのでので日程の都合の付く方はお気軽にお越しください。
【健康くらぶ 美★BODY】ご案内
【場所】3F市民活動支援センター (尾張一宮駅前ビル(愛称「i-ビル」の3階にあります!JR尾張一宮駅からすぐ!)
【費用】無料
【駐車場・駐輪場】i-ビル駐車場・駐輪場をご利用ください(有料)…会議室等利用者は最大1時間の補助あります。
【必要なもの】運動しやすい服装、水分補給用のドリンク(500mlのペットボトル2本あるとおもりにも使えます。)、タオル
【会議室のご案内】 A会議室・B会議室・小会議室があります。
【代表】鵜飼一男

【活動目的】
健康寿命を損ない介護を必要とする期間が約10年間あるといわています。それに対して個人の負担も公的な負担も大きなものがあります。一宮地域でもこれは大きな問題です。
これに対し当団体は、健康寿命を10年延ばすを大テーマとして生活習慣病改善までの一連の効果を目的とした様々な運動を指導していきます。
これにより、個人は健康寿命を延ばし、ポジティブ思考でトレーニングに励むことができ、ダイエット効果、生活習慣病改善ができ、また公的には医療費の削減をはかることができると考えています。
【活動内容】
健康寿命を10年延ばすを大テーマとして常に美を求めるボディメイク(ダイエット効果)〜生活習慣病改善までの一連の運動を考え、ボクシングの動作を利用したストレッチ・フィジカルトレーニングとしての優しいボクササイズ運動や、生活習慣病にも効果が出るデスクワーク中にもできる運動、特に骨盤改善・肩こり・腰痛改善をを目的にしているため椅子に座りながらできるストレッチなどを指導していきます。
代表は自らも健康を大切にするという意味でベストボディジャパンという競技にも参加している実績があります。またオンラインでカラダカレッジというコミュニティに参加しており、そこでインストラクターとして前に立ってトレーニングを進めています。
健康寿命を10年延ばすために必要な運動・栄養・休養を訴えながら特に運動の箇所については、自分が前に立ち共感していただける方と共にストレッチ・筋トレなどをおこなっていきます。
以上